管理人釣行記 2005


2005/1/3

北九州の漁港におじさんたちと初釣りに行ってきました。
一応、メバル狙いだったんですが、ジグヘッドでボトムを引いてくると良い型のアラカブが釣れたのでアラカブに狙いを定めた釣り方に変更!
といってもリグをアンダーショットにしただけですが;(一応、考えがあってのことなんですよ!)
コンクリの切れ目のたびにずる引き&シェイクで誘うとバイト!ってな感じでした。
おじさんは、餌でメバルとアナゴを釣ってました。(小さいけどw)
アラカブは最大が27センチでした。
去年は散々だった根魚つりに光が見えてきたかな?


左下が管理人の釣果です。

2005/1/10

今日、二時間ほど戸切川に行ってきました。
いつもやってるエリアの水路出口のコンクリの壁際をパワーホグのテキサスでぶりぶりに太った38センチを釣りました。
その後、岸際をずる引きで釣り歩いていると排水が出てるとこの横の階段で43センチが釣れました。
今年の初バスです。やったー


 2005/02/08

朝起きると暖かかったので昼過ぎから戸切川に出撃しました。
しかし、水が悪くいつも魚がついてる場所にはいなくて最下流の水路だけ水が動いていて水路の壁際にパワーホグのテキサスを入れると食ってきました。
サイズは、39センチという中途半端なサイズ…
しかも、小学校の下校時間が重なりたくさんの子供たちに囲まれとても恥ずかしかったです。写真は小学生に撮ってもらいました。


2005/02/09

昨日、釣れたから今日も釣れるだろうと今度は遠賀川に出撃!
水門などを探ってはみるがバイトもなく、犬鳴川へ移動。すると、ラバージグ数投目ひったくるようなバイト!
なんと、今年最大の45.5センチでした。今年はなんと坊主なし!ん〜最高!!


2005/02/11

普通にバイトもなし…

2005/02/12

はんげり氏とかわうそ氏と同釣がしかし管理人は坊主…
詳しくははんげりしの釣行記にて

2005/02/22

はんげり氏とかわうそ氏と同釣し一人だけ坊主をくらった場所へ行ってきました。
結果は47センチとグッドサイズ!釣れたのは倒木のある水深50センチほどのドシャローで近くに一気に落ち込むかけ上がりがある場所でした。
あと、帰りに戸切川によって39センチという微妙なサイズを釣って納竿


47センチのほううまく写真が撮れなかったので二枚載せました。

2005/02/28

犬鳴川のJRの鉄橋の上流のテトラ帯にてスピナーベイトで43.5センチ犬鳴川、中島橋下にてタイニーブラッシュホグの常吉で38センチ